2009-03-28

東京マラソン ボランティア!

今年も抽選に漏れた東京マラソン。

それでもボランティアでの参加は楽しいもの。 事前のミーティングやら説明会で結構時間がとられるけど、今年で3回目。 大会が終わったあとはいい気持ちになれます。

ボランティアに参加してからは、レースに参加する際に逆の立場から感謝の気持ちが沸くようになったし、とても暖かい気持ちで走れるようになりましたね。


しかし、天気に恵まれない大会だよなぁ。

今年は例年よりひと月遅い3月。 陽気もそろそろ良くなってくることなのに、当日は春の嵐。

強風にあおられて、整列した給水の紙コップが何度も風に飛ばされました。

コップを積み上げる板に未開封のボトル(約2Kg)を重石に置いて、なんとか固定した次第。

それでも強い風が吹き始めると「やばいぞ、やばいぞ~」と皆、気がきではありませんでした。


そんな苦労の準備も必至で走るランナーの姿をみれば吹っ飛びます。

「ありがとう」の感謝の言葉も何よりですねぇ。





1:30pmごろにはピークで大忙し、それからはゾンビ集団と化した疲労困憊ランナーを励まして応援の声を出し続けます。

一緒にボランティア参加した高校生たち。何か大切なものを持って帰ってくれたかな。

雨も降って、ずぶ濡れのボランティアでした。まぁ、第1回目の寒さよりはマシしかなぁ~

0 件のコメント: