2005-12-11

「やっても~た~」 佐野フルマラソン

なんと慌しい週末だったんだろ。
 
まとめると・・・土曜日に六本木スイートベジルで、吉田美奈子3Days の最終日ライブを堪能し、23時に六本木を出発して車で一路、佐野へ。

ビジネスホテルで午前2時に床に着き、7時30分に起きて会場へ。

10時からフルマラソンのスタート。 午後2時37分ゴール。
近所の温泉ランドによって、渋滞の中を夜8時に帰宅、と・・・。

師走にこんなことやってていいんだろか、と思いつつも充実の週末に自己満足してたりして。

さて、マラソンの報告です。

2週間前の河口湖フルの披露を、土曜に全身マッサージ100分コースでとり、なんとかなるべなぁ、と思って臨みました。マッサージが効いて、スタートから恐ろしく快調で、ペースメーカーを勝手に見つけて最初の10kmは彼について行くかぁなんて思ったことが失敗の始まり。

寒いのにウォームアップが足りなかったんですね。 6kmあたりで、左フクラハギの下の方、足首の丈夫くらいのところに、「ぴしっ!」って感覚が走るやいなや、痛みで左足の着地が出来なくなりました。
つったわけでもなく、アキレス腱が切れたらこんな痛みじゃすまんだろうし・・・、でもフクラハギから大腿部背面にかけて痛みが走り、走るどころではなくなりました。 あぁ、調子に乗って飛ばすからだぁ、河口湖の疲労も考えずに。 

もっとアップやストレッチしておけばよかった、と後悔の念とパニック。

「リタイア」の文字が頭をよぎりました。 もう歩いても痛い。 右足で身体を支えながらトボトボ。

ドンドン後続ランナーに抜かれていきます。 どうしよう? ここから引き返すか? それとも第一関門の15kmまで歩いていってそこからバスで送り返してもらうか?とにかく前へ行くしかないなぁ、と。 

筋肉の挫傷だけだろうから、小さい筋肉を大きい筋肉でカバーしていけばなんとかなるザショウ。 

なんて、オヤジギャグで自分を励まし、トボトボ走りで継続。

最初はかばっている右足の方に凄く負担がかかっていたのが、10kmを過ぎるころから左足も少し楽になってきて、10kmは52分で通過。 

故障以降は歩く程度のスピードだったのにこのペースということは、いかに6kmまでを飛ばしてしまったかを物語っています。またまた反省。

しかし、このあたりから状況が変わってきました。左足が痛いなら痛いなりに、それを上手にかばいながらチョコチョコ走りである程度走れる様になってきたんです。

15kmの関門は1時間23分。よーし、ここまで来たら行けるところまで行ったろうやんけ、と覚悟を決めてチョコチョコ走りを続けました。

痛みも和らいでくるし、なによりスピードあがらないので息も苦しくない、と。人間の身体って不思議ですねぇ。

結局4時間37分13秒で完走♪

ワースト記録になってしまいましたが、アレだけの辛さをなんとか乗り切った満足感で一杯。

もうだめだ、と思っても、頑張れば何とかなるものだ、という根性論を実証したようなレースでした。これで今年の走り納め。 あぁ、疲れたぁ・・・・

2005-11-27

なんとか完走・・・ 河口湖フルマラソン

河口湖フルマラソン、4時間26分でなんとか完走できました。

昨年の初フルに比べると9分ほどの記録更新です。

昨年より体重が3kg増えていることと、練習不足を考えると上出来とも言えるのですが、もう少し楽にレースできると思っていたので苦しい走りが悔やまれます。

30kmまではキッチリkm/6分ペースだったのですが、30~35kmは7分、35kmからゴールまでは、走っているとは言えない速度でとにかく前へ前への気力のみ。

だんだん身体が壊れていくのが自覚できました。ボロボロ状態でゴール。

再来週12月11日、佐野のフルにエントリーしていますが、これは本来バックアップ的エントリー。

走ろうかなぁ・・、走れるかなぁ・・・、今週末に回復の様子を見て結論を出そうと思います。とにかく自分を褒めてゆっくり風呂で筋肉をほぐしまーす。仕上げは、サロメチール攻撃とアイシング!!明日出社できるかなぁ・・・・

2005-11-07

自己ベスト更新・・したような・・【勝沼ぶどう郷マラソン】


日曜日のレースのことを少々・・・勝沼ぶどう郷マラソンの20kmの部に出場。


今回は会場でワインの試飲ができるというのを楽しみに、電車で会場に向かいました。


今月27日の河口湖フルまで、調整&休養期間にしようと計画。 じゃ今日は存分にいってみっかぁ~と。


飛ばしたのもつかの間、地獄のような長い上り坂に閉口。


思えば昨年、アップダウンに苦しめられたのは次の2つのレースが典型。

ひとつめは須玉マラソン20km(1時間44分23秒)⇒このコース設計した人の顔が見たい・・ 延々続く九十九折の山道!

もうひとつが、富士吉田火祭りロードレースのハーフ(2時間1分17秒)⇒フルマラソンベテランの方もチャレンジするハーフレースである意味がわかった。ゴール手前4kmの上り坂はストイックの一言・・・


加えて「身体いじめ系レース」は、今年の夏の湘南ビーチマラソン(10kmで1時間3分59秒)も特筆もの。


今回の勝沼はそこまでの厳しさは無いものの、前半は厳しい登りの連続で早くも足腰が悲鳴を上げ始めました。


前半を乗り切ってしまえばあとは下りってのが今回の救い・・・。(しかし、転げ落ちるような下り坂にも閉口しました)ブンブン走りまくって前半の遅れを取り戻し、ゴールしてみると1時間32分42秒!!


えっ???? 速過ぎるよ。あの坂に苦しんで、12キロ地点で1時間2分だったもの。


8kmを30分?? いくら下り坂とは言え、3分45秒/kmは有り得ないでしょ???・・・と。


冷静に大会案内を読んでみると実測値は19kmと。これで納得。


それでもこのアップダウンで平均4分50秒/kmは自分では合格点。


今までの自己ベストが横浜マラソン21kmを1時間42分48秒だから、あと2kmを後半のペース(4分17秒/km)でいけば、ペースダウンを考慮したとしても自己ベスト更新であることは間違いないでしょう。出来れば、ハーフを走りたかったなぁ・・・と思いながらワインの試飲を楽しみました。


日本のワインも捨てたもんじゃなく、結構美味しいのが見つかりました。少々ドライな赤2本と、参加賞の白、計3本抱えて帰路へ。酔いが回った車中ではぐっすり眠りましたぁ~。


2005-10-14

熱い夜、皇居ラン


もう6時を回ればトップリ日が暮れる時期なので、トワイライトラン、ってな茜色の雲を彷彿させるイベントではなくなってしまいました。

単なるナイトランですね。

今日は暑かったけど、走るのには良い季節になったせいか、皇居周辺はランナーで賑わってます。

今日は、L女史のお友達軍団とともに7時半から皇居1周5kmを走りました。

もう1周いくべかなぁ・・・なんて思いもありましたが、ここんところ、腿の裏に張りがあって少々ヤバイ状態。

腰から振り出すフォームに変えて、フクラハギや足首の負担は少々減ったように思えるけど、いままで鍛錬できていなかったハムストリングにモロに効いているみたい。
稲荷湯で汗を流して、神田駅ガード下のチムニーで恒例の飲み会。  ま、今週も無事終了。


2005-09-19

足が張る、今日は泳いで1000m

なーんて、5-7-5しているわけではありません。
日記に書き忘れましたが、16日は皇居トワイライトランで2週10km。今回はゆっくり走ったので疲れも残らなかったのですが、連休初日から足腰に違和感が。

で、昨日行きつけの整体針灸院で腰、腿、フクラハギとブチブチと針を打ってもらったのですが足の張りがとれず、この連休は走るのやめました。

そこで久々にプールへ。泳ぐのは7月のトライアスロン以来ですが、何故か調子がよく、クロール25m×40本の1kmを結構楽に泳ぎました。でも、連続ではないのですよ。持久力が課題だなぁ。オリンピックディスタンスのトライアスロンはまだまだ先のチャレンジです。
今週は実働3日の週。 仕事が3/5に減るならいいけれど、1日の仕事量が5/3に増える週になる予感・・・。頑張りましょう。

2005-09-15

ダブルブッキング、その後・・・(やっぱり歳を考えて)

うーん、ヤッパリ夜行バスでフルマラソンに参加するのは無謀。
翌日も仕事があることを考えると、別のレースをアレンジ、というのが一番正しいなぁ。

今年はフルをあと2レース走るのが目標だったので、急遽作戦を建て直し、

1.11月27日の河口湖
2.12月11日の栃木県佐野市のマラソン

の2本にチャレンジすることにしました。インターバル2週間はちょっときついかなぁ。

今回のキャンセルでは、参加料もANAのマイレージのキャンセルマイル数ももったいなかったんだけれど、これはいわゆる「サンクコスト Sunk Cost:埋没コスト」の考え方で割り切るしかないですね。

ビジネスや経営判断の場面で、既に使ってしまった費用に対して、そのもったいなさを判断材料として敢えて「考慮しない」という考え方です。 「せっかく使ったんだから」という考えに固執することで、本来の判断の良否が歪むことを避けるわけですね。

財務諸表には厳然と記載される現実に支払ったお金なので、これを無視することは辛いし、責任も感じるところなのですが、敢えてそうしない。 アメリカ人はこの発想うまく使いますね。

例え話では、テニスクラブとテニスエルボゥ(肘の病気)が引用されることがあるのですが、例えば、大金を支払ってテニスクラブに入会する。しかし、直後に医者からテニスエルボゥと診断され、テニスをしないよう通知される。

さてこの人の判断は・・・・

1)せっかく大金を支払ったのだから、だましだましでもテニスを続ける。
2)サンクコストと割り切って、別のレクリエーションを探す。

(1)の結果、日常生活にも支障を来たすような肘痛に悪化してしまうことを避けるのですね。
一方、財務諸表に現れず実際にお金の動きもないけれど、ビジネス判断に取り入れなければならないのが、「機会コスト/Opportunity Cost、あるいはヒドゥンコスト Hidden Cost 隠れコスト」。 

受注のための電話回線数が足りなくて、話中によってお客からの注文を逸したと思われる金額、ネットワーク障害が発生した場合のインターネット経由ビジネスの損害額、等々です。
まとめると以下の様になります。(なんかレクチャーっぽくなりました)




マラソンの話からかなり発展してしまいましたが、こうして自分を慰めてます。

昔、友人に「婚約指輪購入はサンクコストと考えて判断すべきか?」と尋ねる輩がおりました。 今更何を判断するのだ、バチ当たりめ!

2005-09-10

レースに備えて27km・・・ザムネン!

今日のLSD(Long Slow Distance)は、10月2日の弘前のフルマラソンに備えて普段より多めにと、走り出したのはいいのですが、午後3時の気温はまだ高く、前半でかなり体力を消耗。
15km過ぎあたりから足も腰も重くなってきて、20kmあたりではフクラハギの痙攣を感じ、少し休んでストレッチ。

30kmは走ろうと思っていたのに、結局27kmでギブアップ。2時間46分。昨年フルを初完走した時は1ヶ月前に30kmをそれほど苦しまずに完走していたのに・・・・。
このままだとヤバイなぁ・・、4時間切れそうにないなぁ・・・・

ヘトヘト状態で家に帰って下半身を10分ほど湯船につけてなんとか生き返った次第。
そうだっ、弘前は温泉宿を探そうっと! そういう楽しみでも見つけないと今回はちょっと臆病になっている感じ。無理はしないつもりだけど。

2005-08-14

ちょいバテ気味の15km

世界陸上に触発されたわけじゃないのですが、このクソ暑い中、LSD(Long and slow distance)です。
20kmいけるかなぁ、とアクエリアスのボトル、非常用携帯、小銭なんぞを腹に巻いてスタートしたのですが、流石にこの暑さは応えましたぁ・・・結局いつもの15kmで終了。

メッシュの乾燥性の高いTシャツなのに、絞ったら濡れ雑巾状態。こりゃエネルギー失うはずだわ。
明日から3日間の夏休み。頭も身体も休めて、のんびりすべかぁ・・・

2005-08-12

トワイライトラン第3弾

来週前半の夏休みを控えて残業が心配されたけど、ここはエイヤっと割り切って、予定通りの「皇居一周黄昏走り」へ。
金曜日に走るのは初めて。Lさんが仕事が切り上げられずにキャンセルのハプニングはあったものの、降水確率6:00~9:00pmは50%という予報をものともせず走りました。 お天気持ちました。
初参加のTさん、結構走りますねぇ。最後ちょっとペースが落ちましたけど、大したもんです。稲荷湯で汗を流したあとは恒例の飲み会。今日は「飲茶酒場」というところで、痛飲!暴食!美味かったぁ・・・
外に出ると、雷がちらほら。案の条、帰りの駅から自宅までは土砂降りの雨。傘持っていてよかったけど、なにより雨の中を走らずに済んでラッキー。次回は9月かなぁ。

2005-07-31

初トライアスロン無事完走! ママチャリ快走

待ちに待ったのか、ドタキャンしてしまおうか、複雑な気持ちで迎えた、第19回日米親善トライアスロン。

水泳400m、自転車20km、走り5kmのミニ版ながら、侮りがたし。そして僕の様なトライアスロン初心者にとってはお手頃のレースでしょう。 いろいろ勉強になりました。

「陸に上がった河童」の逆、「水につかったランナー」で、今まで連続で50mしか泳いだことのない身にとっては、400m泳が一番の課題。

でも、150mのクロールと250m平泳ぎの併せ技で、一度も休むことなくなんとか乗り切れました。
ホント、自分を褒めてやりたいですが、何といっても
今日一番の殊勲者は、KONA号でしょう! 



ボストンのBackbay Bicycle で399ドルで購入したこのシティサイクルはロードレーサーとは呼び難い、重い鉄の塊ながらも、しっかりSHIMANO製 3x8の24段変則が装備されていて結構イカスんです。

購入以来後ろに荷台をつけて、その横に折りたたみ式の買い物かご付けて、サドルも低めにセットして、ずーっとママチャリとして使っていました。 マラソンの距離を測るために時速/走行計を装着しているのが関の山で、アチコチに錆も浮いてきているし、レースバイクとは程遠い有様です。

「そんなぁ、20万円もするロードレーサー準備できまっかいな。」と参加を躊躇した僕に、「いやいや、ママチャリで参加する人もいるくらいだから、自転車は何でも大丈夫!」と友人。

じゃ、この自転車でも大丈夫だろう、と。 でも念のため荷台と買い物籠だけは外しておくかなと、昨晩ドライバーをカチャカチャ・・・・。 今朝会場に行ってみて、「荷台外しはホント正解」と痛感。

だって、皆スゲーカッコエエ自転車持ち込んでるじゃん! 正にスーパーカーの展示場に迷い込んだ、軽自動車。 

でもねぇ、実際のレースでは、
KONA号は時速41.5kmをマークしたんですよ。

長い直線でのスパートでは、あの「親指の太さ位の細いタイヤ」のロードレーサーに引けをとらず快走したんです。

悲しいかな、そのスパートは筋力、持久力の無い乗り手のせいで続かず、40kmオーバーはコース僅かな20~30秒を2回程度で終わりました。 でも、よう走ったよなぁ。(あ、あとね。本当に純正のママチャリ、買い物籠付き、走っていらっしゃるご婦人もいらっしゃいました。安心安心。)

はたして、これからトライアスロンに嵌るのか、あるいはマラソン道を追及するのか、身体の痛みが引いてからゆっくり考えよう、っと。 暑かったぁ・・・

2005-07-24

おおっ、結構いけるじゃん

来週のミニトライアスロンに備えて、4ヶ月ぶりにプールへ。クロールがなぁ・・・ヒーコラ言いながら100mくらいじゃ厳しいよなぁ。平泳ぎで7割くらいかせぐかなぁ・・・、カッコ悪いなぁ・・と心配しながら水に入ったのですが、なんと身体の軽いこと。
あっと言う間に100mはスイスイ。10秒程度のインターバルを入れて、もう1回スイスイ。何が違うんだろ? 手の平を斜めにして水の抵抗を少なくしたんで、遅くななったけど腕、肩のパンクが防げたんだろか?
よーし、これでクロール、平(もう贅沢いってられません)、半分づつでなんとかなるかな。「ノシ泳ぎ」という最悪の逃げ道に嵌らずに済みそう。
水泳が400m、バイクが20km、走りが5kmという初心者向けミニ・トライアスロン。30日、米軍相模原基地の一角で開催。頑張りまーす。

2005-07-23

今日の走りは15km

うす曇の多摩川土手を1時間半、結構快適に走りました。これで月間走行距離、ようやく57km・・・・26日に皇居で Twilight Run があるからそこで5km。31日の初トライアスロン(ミニ版)で5km。結局今月は67kmがいいところかなぁ・・・やっぱり平日の朝走らないと月間100kmを超えるのは厳しいわぁ。

2005-07-16

人間ドックで優良児

先週、人間ドックに行く機会がありまして。(子供の頃、この言葉を初めて聞いた時は、人間の様な犬がいるのか、と思ったアホな記憶・・)

もうここ数年、健康診断がこのスタイルになっているのだけど、これだけ結果がよかった年も珍しい。やはりマラソンのせいかなぁ。

検査当日にお医者さんが簡単に状況を説明してくれるのだけれど、

肺活量は同年代男子平均の1.5倍あります。
血小板は大きくて(何でわかるの?)酸素を効率よく運んでくれます。
骨の密度も高いです。
体脂肪は低い方です。
リュウマチの因子はありません云々と・・・・
お褒めの言葉が続き、
まさに「健康優良オヤジ」なのですが、

敢えて改善点があるなら体重・・ですと

平均よりまだ10kg多い、と・・。 おそらく筋肉が大きいんでしょうねぇ・・・とお医者さん。

体脂肪率18%だから、あと10kg脂肪から減らすとなると、体脂肪6%になってしまう!!

中田ヒデトシの身体じゃん。
乾燥した季節には摩擦で身体が発火するぞ。風邪ひきやすくなるぞ。
そりゃナンボなんでもむりでしょう。

ということで、昨年から7kg落とした80Kgを暫く維持することに専念しましょう。

9月にはフルマラソン走りたいからその時までに78kgぐらいにするか・・・・

しかし、気になるのは血圧が上下とも下がっていたこと(ここ数年変わらなかったのに)と平常時の脈拍が5落ちて、毎分55拍になっていたこと。 10代のころのスポーツ心臓に戻ってきたのかなぁ。
中年になってこんな心臓に戻っていいんだろか??

先週の北軽井沢ハーフの1時間50分の平均脈拍数が168(ハートビートモニター付けて走っているんで)という数値なんで、平常時の300%の心拍数で走りぬいたってことになるわけですね。

そう考えてみるとなんか心配になってきたんです・・・。心電図は異常無かったから大丈夫なんだろうけど・・・。

2005-07-11

アイシング

レースの影響がこんなに後を引くのは昨年12月にフルマラソンを走って以来。フクラハギは昨日のうちに何とか処置できたみたいだけど、大腿部の前後と内股が歩くと痛い!

オフィスでもちょっと足をかばうような歩きになって。うーん、年初のサボりで筋力が衰えたか、あるいは年齢からか(笑)

帰宅してから大腿部のアイシング。今日は暑かったから全身アイシングしたい気持ちだわな。アイシング用具は、ZAMST っていう巾着みたいな袋に氷を入れて、それをマジックテープのついた帯で、身体の色々なところに巻きつけられるというシロモノ。こう暑いと頭に巻いてみたくなります。明日会社に持っていこうか・・・


2005-07-10

北軽井沢ハーフマラソン

昨夜の雨が心配だったけど、マラソン大会が雨で中止になるってことは殆ど無いから、覚悟して早寝。4:30に起きてみると雨はあがっているでないの。5時に家を出て、北軽井沢7:45着。受付にギリギリで間に合って、8:55にハーフの部スタート。雲はあったけど、いい天気でしたねぇ。気温23度。
昨年の2時間7分を大幅に更新して、1時間50分。うー、40分台でいけると思ったけど、やっぱりアップダウンに泣かされた。高低さの厳しいレースでは、富士吉田火祭りロードレース(昨年記録2時間1分17秒)や須玉マラソン(昨年1時間44分23秒)が有名だけど、このレースも結構キツイ。でも案内は、「高低さはあるが、浅間山を眺める大自然の中で・・・」とか、暗にアップダウンの厳しさをボカシテいるような・・・・。心臓も肺も頭も大丈夫なんだけど足が15km地点からパンク状態。いやはや辛いゴールでした。
11:40現地発、2:50帰宅。相変わらずの「行って、走って、帰る」のパターン。帰宅してからずーっと今もフクラハギやら膝やらのアイシング。これが一番効くみたい。次のレースは、31日のミニトライアスロン・・・泳ぎがなぁ・・・。

2005-06-29

皇居トワイライト ラン

今夜は久々に皇居を走りました。東京のランナーの方々にはメッカとも言える皇居1週は、朝雨が降っていたから今日は少ないかなぁ・・・なぞという予想に反して、ノー残業デーを水曜日に設定する会社が多いこともあってか、いつもの賑わいです。昨日の暑さは異常だったので、今日の一雨後、ちょっぴりクールダウンされた都心の空気はベストの環境だったと言えます。今日はランニング初心者のT女史を仲間3人で励ましながら、ゆっくりゆっくり1週しました。ランナーズ御用達の「稲荷湯」で汗を流し、9時から神田駅近くの台湾料理屋で打ち上げ!あー楽しかったぁ。